SDGs(持続可能な開発目標)とは
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された、2016年から2030年までの国際目標で格差の問題、持続可能な消費や生産、気候変動対策を含む全ての国に適用される普遍的な17の目標と169のターゲットから構成されています。
タカミエンジは、日本政府と共にSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます。
「エコ電ジャー」サービス
タカミエンジの提供している「エコ電ジャーシリーズ」は、省エネ商材や電気料金削減のご提案、BCP対策用の蓄電池等を主としています。
太陽光発電設備も含まれ、次世代に残すクリーンエネルギーへのアクセスを設置する技術を社会に提供しています。
「エコ電ジャーシリーズ」を提供することで産業の基礎を支え、持続可能な消費と生産のパターンを確保します。
植林を通してCO2の削減と共に陸上生態系の保護、森林の持続可能な保全にも協力してまいります。
太陽光発電設備メンテナンス
タカミエンジの事業の1つである太陽光発電設備工事は、クリーンエネルギーであり、発電所の設置をすることで信頼できるクリーンエネルギーを創り続けています。
また、メンテナンス事業は日本のエネルギー資産を守り、持続可能な開発目標として2030年までではなく、未来永劫、安全で安心なエネルギーとして持続させていく技術が必要です。
そのために必要な技術を磨き続け、「つくる責任」と「つかう責任」を担い、クリーンエネルギーを守り続けることで地域・社会のより良い環境づくりに貢献してまいります。
充実の研修・人材育成制度
タカミエンジでは、技術や知識を習得する教育だけでなく、人間力を養う教育にも力を注いでいます。
生涯学習という観点から、社員さんには電気技術の向上はさることながら、日本社会の一員として、地球人として必要な道徳観や人間性を身につける研修を受講していただいています。
男女差別、年齢差別なく成長の機会を用意し、様々なOJT、OFFJTを通して社会のお役に立つ人財を育成し、ディーセントワークを推進してまいります。
様々な働き方を実現
タカミエンジでは、女性スタッフも活躍しています。
働きやすい社風や社員全員が活き活きと活躍できる環境を実現することは、これからの日本で最も大切な取り組みの1つだと当社は考えています。
性別や人種を問わず、お互いに支え合い、仕事のやり甲斐や社会への貢献活動を通じて、一人ひとりが輝く会社を目指してまいります。
各種工事におけるパートナー企業との連携
タカミエンジの事業である電気工事においてパートナーシップは非常に重要で、取引関係にあるパートナーとの関係を強化しなければ、基本理念である「共存共栄」は成し得ないと考えています。
一時的な関係性ではなく、長期的なパートナーシップの構築を目指し、お互いが社会に役立てる事業を提供します。今後はグローバル人財の採用も含めて世界とのパートナーシップを強化してまいります。